本文へ移動

GovTech東京 ホーム

統合年次報告

背景

GovTech東京は、東京都庁および都内自治体と連携し、東京全体のDXを推進する新たなプラットフォームとして、2023年9月に業務を開始しました。多様なパートナーとともに、デジタルによる行政イノベーションに挑戦しています。

私たちは、“首都・東京”として全国1700以上の自治体や世界の都市に貢献するという思いを込めたビジョン「情報技術で行政の今を変える、首都から未来を変える」のもと、あるべき未来から逆算した非連続な変革を提案・実行するため、2024年10月に 「中期経営計画」を策定しました。

この計画の推進にあたり、協働する多くのセクターの皆さまと進捗を共有し、共通のゴールに向かって一丸となることを目的として、団体設立後初となる「統合年次報告2025」を2025年11月20日に公開いたしました。

GovTech東京は、組織の持続的な成長と社会への価値創出において、人的資本を不可欠な要素と位置づけています。今回の報告の後半では、当団体の人的資本の考え方、具体的な施策、そして今後の方向性を明示することで、透明性を高め、関係者との信頼関係をさらに強化していきます。

具体的な内容については、以下のリンクよりご参照ください。
統合年次報告2025(PDF/4.8MB)

「これからの公共」をテーマにイベントを開催

「統合年次報告2025」の公開に併せて、社会課題の解決に取り組む多様なプレイヤーが「これからの公共」をテーマに議論するイベントを、2025年12月17日(水)に Tokyo Innovation Base にて開催します。

本イベントでは、GovTech東京理事長(東京都副知事)の宮坂 学が登壇し、「統合年次報告2025」公開の背景や狙いについて説明します。

その後のトークセッションでは、「これからの公共」をテーマに、社会課題の解決に取り組む多様なプレイヤーが、ソーシャルキャリアの魅力や公共分野における人的資本の重要性について議論します。

多様なセクターの皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

イベント概要

日  時:2025年12月17日(水)18:30~20:30(18:00開場)
開催形式:現地参加のみ(参加無料・事前登録制)
会  場:Tokyo Innovation Base(東京都千代田区丸の内3-8-3)
主  催:一般財団法人GovTech東京
申込方法:Peatixページより事前登録をお願いいたします

プログラム:
 18:00〜18:30 開場
 18:30〜18:35 オープニング
 18:35〜19:00 講演「設立から2年間の活動成果」
    登壇者:宮坂 学(一般財団法人GovTech東京 理事長・東京都副知事)
 19:00〜20:00 パネルセッション「未来に渡す、仕事をしよう(仮)」
 20:00〜20:30 交流会
※プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。
※詳細については、近日中に公開します

GovTech東京が2025年12月17日に開催するイベントのキービジュアル

財団情報一覧